May Be Tomorrow

明日はきっといいことある

価値観を捨てよう

娘の不登校により私はこれまでの自分の価値観を全てと言っていいほど捨てることになった。自分が縛られていたことは誰かがその方が良いと言っていたこと。自分がどうしてもと考えたことは少なかったように思える。人に合わせて生きる。どちらかといえばその方が楽だからそうしてきたのだろう。まさに日本人に多いタイプの人間だった。

ただ娘が学校に病気で行くことが出来なくなり、そんなに無理していく必要などどこにもないことに気づかされることになった。

学校の先生自体凝り固まった価値観しか持ち合わせていない人も多い。夫も自分の価値観しか正しいと思っていなかった。ただその価値観は自分由来のものかどうかは怪しい…誰かや世間の価値観を自分のものにしてしまっている人が多いのではないか。

多少無理をしてでも学校へは行くもの。そして高校へ進学し出来れば大学へ。子どもは明るく元気なもの。誰とでも仲良く。授業は静かに聞く。そして元気に手を挙げハキハキ発表する。宿題は忘れない。遅刻はしない。多少しんどくても学校や会社は休んではいけない。食事は塩分控えめに。外食やインスタントは身体に良くない。なんでも手作りが一番。ある程度の年齢になったら結婚し子どもを産む。学校の先生は正義感あふれている人がなっているもの。授業にいけない子には補講などしてくれるもの。教育を受ける権利はどのような子どもにも平等に与えられているもの。

どれもこれも当然のことと思っていたがこうなってみるとどれもこれも当然でない。むしろ出来ないことや違うことだらけ。

娘が不登校になり私はこれまでの自分の価値観を少しずつ捨てていくことになった。そしてそれとともに自分の気持ちはとても楽になった。娘もおそらく私から知らず知らずのうちに植えつけられていた価値観に縛られているところが苦しい要因の一つだと思う。

私は娘の状態を近くで見てそれを病院や学校でなんとか良い方法はないかといろいろな人に話していく中で諦めたりそんなことにこだわっていては良くならないと改めたりしていく中で価値観を変えて行くことになった。しかし夫はこの間何も自分から行動をしなかった。一緒に病院へ行こうとも言わなかった上に病院でどう言われたかあまり聞きもしなかった。娘の言動に何も言わないようにとは言った。仕事もしていた。そこは文句はない。ただ私も仕事もしていた。そして娘のことに対しては言わないにも程がある。家事は私がほぼ全てしていた。学校の対応、病院へ連れて行くことすべて私がしていた。それに対して今どうかとも聞かれたこともなかった。どういうつもりなんだろうと思ったが私の心も疲れ果てていたのでそんなことを言い争う余裕は残っていなかった。食欲もないのにご飯を作り、眠ったままの娘の部屋のカーテンを空け電気をつけて出勤。電車ではいろいろ思うと自然に涙が止まらなかった。帰ってきたらさっき起きたばかりの病んでいる娘に病んでいることをなんとか見せずに母をする毎日。

そもそも私は結婚に向いていない。それなのに30歳になったら結婚しないといけないという価値観に縛られていたように思う。だからそんなに深く考えずその時付き合っていた夫と結婚することにした。おそらくお互いがこの人でないと!という思いより世間体でそろそろと思い結婚したように思う。そして子供が生まれこの人ではなかったと思う瞬間が何度もあったけれど、離婚はしてはいけないという価値観のもとかなり我慢していた日々。

娘の不登校により自分の気持ちに正直に生きることの大切さを知り、人からどう見られるかどう評価されるかということはどうでもよくなり、結局自分自身も離婚を選び気持ちがとても楽になった。経済的には大変になろうとも精神的自由に勝るものはない。

古い価値観に縛られて苦しくなってしまっている人はそんな、価値観何の意味もないことを早くわかってもらいたい。そして自分の気持ちを一番大切に生きていくと楽しく生きていける。

古い価値観に何の意味もない。価値観を捨てよう。