2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧
1年前まで 日本のすべての子どもには教育を受ける権利が与えられていると 私は信じていたし、疑ってさえもいなかった。 ただ娘が起立性調節障害になり午前中動けなくなり、他の病気や何らかの理由で学校へ行けなくなった子どもにはこの当たり前だと思ってい…
娘が学校に通わなくなりこの問題を考えるようになった。 それまでは学校はとりあえず行かなければならないところで社会性を身につける場所と一般的な考えを持っていた。 しかし、いざ娘が学校に病気で通えなくなりそして今は自分の意志で通わないことになっ…
うちの子は起立性調節障害で学校に遅刻して通っていた。それに対してクラスの一部の人から心ない言葉をかけられ、教室に入れなくなりました。その子達は何も注意されることもなく何もなかったように学校へ通い、うちの子は不登校中。おそらく2学期も行かない…
私自身中学生から大学時代それほど強くはないけれど大会を目指して頑張る運動部に所属し、クラブ活動は仲間との貴重な経験をさせてもらえるメリットもあることは十分承知した上でここでは不登校の子どもを持つ現在の私の意見を書きたい。 まず今の時代に学校…
これまでの出来事をまとめるために振り返っているとまたその時の感情が押し寄せてきて辛くなってしまう。 そこで、この一年間辛い状況のとき支えになったものを挙げておく。同じようなことで今つらい状況の方に少しでも知ってもらいたい。 まず第一に挙げた…
夏休み前三者懇談がありました。 現在起立性調節障害から不登校中の娘はやはり行けず二者懇談となりました。 廊下で待っている間、元気な子どもたちを見て自分の子との歴然たる差に涙が溢れてきました。 そして成績表で実技教科はやってないからという理由の…
中3になって環境調整をしてもらい同じクラスに仲の良い子もいることで午後から学校へ通うようになった。しかし、6月に修学旅行があり、行くつもりもない修学旅行の準備期間をきっかけに再び教室へ入り辛くなったようだ。そして修学旅行後先生が数回無理矢理…
3月頃これまでの学校生活に関するアンケートをクラブの顧問の先生が持ってきた。毎学期末に記入するようだが、娘は2学期末には担任に声をかけることすら出来なくなっていたのでこれまでクラスで起こった出来事や担任への不信感等書いていたようだが提出して…
通信制高校だから全日制に勝てる あなたの子どもに最適なカリキュラムつくります 作者: 森和明 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2018/07/12 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 通信制高校・サポート校・高卒認定予備校ガイド 2014-2015年度用 作…
中2の2学期、起立性調節障害と診断され遅刻しながらも通える範囲で学校には行っていた。そのような時にクラスの一部の男子から心無い言葉を受ける。それだけならまだ何とかやり過ごしていたのかもしれないが、そのすぐ近くに担任の先生がいるにも関わらずそ…
心療内科にて起立性調節障害だと言われてから3ヶ月後詳しく調べることができる病院へ行ってきました。 体勢が変わるベッドでいろいろな体勢で血圧や脈を測ったようです。 結果は、体位性頻脈症候群ということでした。 親と子と別々に説明を受けました。 体質…
起立性調節障害と言われる うちの娘中学生は昨年、中2の夏休みの終わりくらいから朝が起きられなくなりました。最初は部活でイヤな事でもあったから行きたくないのかなと思っていました。しばらく休んだらまた行けるだろうと。 そうして、2学期が始まりまだ…